花々 花さんごブログ

【花さんごの花日記】タコノキ(蛸の木)

投稿日:

いつも心に、花束を…

今日紹介する花は、タコノキ(蛸の木)の花!!

・・・なになに、
この写真の木の、どこに花が咲いているかだって??
そんな野暮なことを(笑)しっかり花も咲いていますよ(笑)

実は綿(わた)のような部分が花とのこと。
実際に花の蜜も出ているらしく、蜂たちもブンブン集まってきます。

タコノキという名前は、もちろん海にいるあのからつけられていますが、
(根がたくさん伸びた姿がまるでタコの足のように見えることから、そう名付けられたようです。)

タコの足に似ていると思ったのは、もしかすると日本人だけなのかもしれません。

その理由として、
英名は「screw pine」という名称で、葉っぱが螺旋状(screw)に出てくる松(pine)の松かさに似た果実のなる木とされ、タコ(octpus)というキーワードは一切入っていません。
海外では、タコは悪魔の使いとされていて、日本のように食べる習慣がない国も多いので、もしかしたらそれで日本だけ“蛸の木”という名称が付いたのかもしれません。
(たしかに考えてみたら、よくSFの洋画とかで、蛸の化け物が船を襲ったりしているのが多い気がします。)

ちなみに、
よくアダンの木タコノキ(蛸の木)を間違える方が多いと思いますが、別物です!!
(アダンの幹は、斜め、もしくは横に伸びる特徴があるとのこと。)

他にも、タコノキの花言葉は「集い」とのこと。

これでまたひとつ、タコノキについて知識が広がったと思います(笑)

-花々, 花さんごブログ

Copyright© ガーデンレストラン 花さんご , 2024 AllRights Reserved.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。